ポジションを中音域に持っていくことが出来た
と言うことで。。
次の行程にすすみます
まず、歌いたい曲を
リップロールで歌います
ブルブルの細かさ、音量、ポジション一定でやってください
メロディーがスケールで下がる
(ソファミレドの様に滑らかに落ちるメロディー)
一緒に落ちないこと
メロディーがスケールで上がる
一緒に上がらないこと
ジャンプ音程
(ド~ソの様に上がる、又は下がる)
一緒に上がらないこと、下がらないこと
これで歌った場合、高音の部分が
リップロール出来なかったら
この曲は高すぎて歌えない
と言うことです
まず、出なかった部分が何処の部分、何の音だったかを理解しましょう
次回は出なかった曲を使って高音トレーニングを書きます