ビブラートのかけ方です
ビブラートはあくまでも
「おかず」
です
詞を伝える際、ビブラートをかけた方が「オイシイかな?」という時だけかけましょう
1フレーズに何度もかけるのは
ウザいです
なにもしなくても普段から揺れてしまう人は。。
喉の老化かもしれません
ビブラートの細かい、荒い
方法違うので。。
やり方書きますね
○喉を使う
細かいビブラート
○お腹を使う
荒いビブラート
喉ビブラートは。。
出しやすいキーで
あ~
と言い、その後喉を震わせてください
細かいビブラートできるはずです
荒いビブラート
出しやすいキーで。。
ああああ(全音上げ下げ、例えばドレドレ、ソラソラのように全音で上げ下げして「あ」を言います)
ああああを
4分音符、8分音符、16分音符
と早く言います
必ず全部上げ下げする時はお腹を意識して
荒いビブラートできるはずです
荒いか細かいかは好みでやりやすい方を選んでみてね