好きな曲、好きなアーティストの曲=自分に合っているか?
と言うと違います
まず、自分の声の分析をしましょう
あなたの声は細いか太いか
声量有るのか無いのか
肺活量あるか、無いか
リズム感あるかないか
グルーヴ感じられるかられないか
滑舌いいか、悪いか
高い声が得意か不得意か
低音出るか出ないか
声質が綺麗か、しゃがれてるか、ファルセット、ミックスボイスか
声の太さ、声質は生まれつきなので変わりません。
細い方は喉が強くなりしっかりしてくると思います。ですが、和田アキ子さんみたいな太くて声量がある安定した声にはなれません。
音域、声量はレッスンで何とかなります。
まず、自分の声を分析に何が合っていて何が合わないのか考えてみましょう
似すぎるアーティストの曲は選んじゃダメです
ものまね王座やってる訳じゃないからです。
例えば。。
ミックス、ファルセット気味の方は宇多田ヒカルや平井堅みたいなのはやめた方がいいかもしれません
逆に地声が強い方は宇多田ヒカルを選ぶとまた宇多田ヒカルとは違った曲になるかもしれません。
リズム感、グルーヴが苦手な方は
R&B、付点がある曲より8分音符中心の曲を選ぶとか
次回は歌詞で自分に合った曲選びを書きたいと思います